MENU
MENU

家づくりブログ

2020/11/16

でんきのおはなし

こんにちは。

最近、家中の電球をLEDに交換して電気代が4割減ったことに驚いている

東濃店の設計です。

今日は最近購入した意外と使えるおもしろガジェットをご紹介します。

それがこちら ↓

 

LEDランタンです。

 

電源を入れると…

 

光ります。

…というのは当たり前なのですが、もともとはアウトドア商品でUSB充電をしてワイヤレスで使用する照明器具になります。

 

LED照明なので消費電力が少なく、フル充電をした場合、連続点灯が最大255時間になります。

また、側面に別のUSB端子がついており、携帯電話を充電することもできます。

アウトドアキャンプや災害時に役立ちそうな商品ですが、自宅では ↓ の様な使い方をしています。

 

①夜中にLDKから寝室に移動する際の手持ち照明

②寝室で照度を下げて常夜灯として使用

③就寝前のスマホ用モバイルバッテリー

 

 

また、裏側にマグネットがついているので、

 

壁にくっつきます。

(まだこの仕様の便利な使い方が思いつきません…。)

 

 

…とここまで、読んでいただいたあなたに朗報です!

クレバリーホーム東濃店では上記商品を販売はしていませんが、全ての照明器具が標準でLEDになっています!

LEDは白熱電球と比べて電気代約86%DOWN、ランプ寿命40倍の省エネ性があります!

 

■電気代

 

■ランプ寿命

 

 

LED照明の居住空間にご興味のあるお客様は是非クレバリーホーム東濃店に遊びに来てください!

皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る