耐震性能に特化した2つの構造を組み合わせた「プレミアム・ハイブリッド構法」により、建物にかかるエネルギーをバランスよく受け止めます。
家と家族を守り続ける、
強い家づくり


幾度となく災害に強い家づくりを追求したクレバリーホームが独自に開発した
「プレミアム・ハイブリッド構法」。
2つの優れた耐震構造を掛け合わせたこの技術はあなたの家族をお守りします。
優れた耐震性を実現した
「プレミアム・ハイブリッド構法」






SPG(ストロング・
ポスト・グリッド)構造
1階と2階を1本の柱で一体化させることによって、つなぎ目がなくなり耐震性が高まる構造です。

土台から軒までを1つの柱で、
1階と2階を強固に一体化


クレバリーホームは一般的な在来構法の2~3倍の通し柱を使用することで1階と2階を一体化させ、高強度を実現させます。

構造体を強固に
一体化する通し柱


土台から軒まで継ぎ目ない通し柱を使用することで、1階と2階を一体化し住まいの強度や耐震性を高めます。

独自のグリッド設計
システムを採用


クレバリーホームでは、必要強度をグリッド単位で確保する信頼性の高い設計システムを採用しております。お客様の要望にきめ細かく答える自由設計でありながら、高い耐震性を両立させた住まいを設計します。


モノコック構造
柱や梁、土台を構造用のパネルで一体化することによって、
外部からの刺激を建物全体で受け止めることができるようになる構造です。

6面体で力を分散する
モノコック構造


床・壁・天井の6面すべてを構造用耐力面材で構成し一体化したモノコック構造が、地震や台風などの外力を建物全体で受け止め、分散させることで建物のねじれを防ぎます。

最高レベルの
壁倍率を実現


壁倍率とは耐力壁の強さを表す数値で、耐力壁の長さ×壁倍率(壁の強さ倍率)で建物全体の強さを計算します。数字が大きいほど強いとされており、上限値は5.0。クレバリーホームは合板の2倍以上のせん断強度を誇る構造用耐力壁を採用し、最大壁倍率は最高レベルの4.9~5.0倍を実現しています。
接合強度を高め、
万が一の災害時にも安心な
高精度HSS
接合部の柱の欠損量を大幅に削減できるので、強度の低下を防ぐことができる接合部品です。



災害時に最も力が集中する接合部も、木の欠損量が少ないこの接合金物を使用することによって接合強度を1.5~3倍に!



自動車にも使用されているカオチン電着塗装を行うことで防錆性がアップ!



構造体の随所に様々な金物を使用することでより強固な住まいを実現!
※左上:ハリケーンタイ 右上:火打ち金物
左下:鋼製束 右下:マークアンカーボルト
木材ならではの強みを活かした
エンジニアリングウッド
繊維の密度が高い木材で生産されているため、高い強度の住まいを形成します。



高い強度と安定した品質を実現できる構造用の集成材を使用することで高い強度の住まいが叶う!



強く粘りのある欧州アカマツの中でも木材繊維の密度が高く、高強度な木材を厳選して使用!



エンジニアリングウッドを生産工程まで徹底管理!技術者の最終検査を経たものだけが製品化され、その1本1本にロッドナンバーが貼られており、伐採から出荷までの全工程が管理できることで、確かな品質を保証!