家づくりコラム機能・テクノロジーのこと
2020/10/18
断熱性 床下断熱
足元の快適性を保つ
床下断熱
人が快適に感じるのは
頭寒足熱
と言われています。
Q.「頭寒足熱」ってなに?
A.足元を暖めて頭部を涼しくして
あげることが、人が快適に感じる条件
だということを示している
日本のことわざです。
足元に冷気が入ってこないように、
床下をしっかり断熱してあげることが大事です。
・
クレバリーホーム可児店は、
床下の断熱材に
断熱性能に優れた
押出法ポリスチレンフォームを
採用しています。
クレバリーホーム可児店の断熱材は
断熱性が高い!
押出法ポリスチレンフォーム3種65mmを
床下前面に使用
外気に触れる部分は100mm
クレバリーホーム可児店は、
床下の接合部に気密処理を施し、
気密性を高める事で、
さらに
床下の断熱性能を高めています。
・
しかも、
クレバリーホーム可児店の断熱材は、
吸水量が格段に低く
劣化しにくいので、
断熱性能がいつまでも変わりません。
湿気を吸収し自重にてたわんでしまうので、
隙間ができ断熱性能が低下。
吸水量が格段に低く、
断熱性能が劣化しないので、
いつまでも快適です。