MENU
MENU

家づくりブログ

2022/04/04

春ですね

最近は寒暖差が激しかったですが、桜も満開、春ですね。

毎年恒例になっているお花見も行ってきました。皆さんは行かれましたか?

 

 

ご近所にある川沿いの桜並木。

こんな場所があることを知らずに今の家を建てたわけですが、近場でお花見ができるのは中々良いものですよ。

ちゃんと調べてではないので結果論ですが…やはり建築する前に周囲のロケーションも調べておくと後々の後悔がなくてすみますね。

3月には久しぶりに京都にもお花見にいってきました。桜ではなく、椿ですが。

霊厳寺。この時期だけの期間限定公開をしているお寺さんで、椿がとても綺麗なんですよ。

住職さんと一緒に大きなワンコもいて、また可愛い。

狙っていかないと中々行けないお寺さんです。

有名な観光地では南禅寺にも行っていきました。正確には南禅寺近くの水路閣がお目当てだったのですが、その水路閣がこちら。

いつも忘れて素通りしてしまっていたので、やっと行けた!と感無量。

歴史を感じる趣が良いですよね!南禅寺に行くのならこちらも見学されるのをお勧めします。

南禅寺ということで、湯豆腐もいただいてきました。こちら。

まだ観光客も少なくて、桜の季節よりも早かったことからすんなり個室に入れました。

湯豆腐のコース、かな。山椒のきいたお料理は京都らしくて美味しかったです。

まだまだ不自由が多いこの頃ですが、少しずつ良くなっていくといいですね。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る