MENU
MENU

家づくりブログ

家づくりコラム

2022/03/22

マイホーム「白い家」にするなら断然外壁タイル!

こんにちは!岐阜県で外壁タイルの家をご提案している名稲建設/クレバリーホーム東濃店です。
最近は白や黒などシンプルな色味の外観デザインが人気ですよね。とは言え、白い家や黒い家は、埃や雨垂れなどの汚れが目立ちやすく「憧れるけど、きれいな状態にしにくそうだから」と違う外壁カラーを選ぶ方もいるのだとか。
その点!クレバリーホームの外壁タイルなら汚れがつきにくくメンテナンスも楽ちん。白い家や黒い家にしたい方こそ、外壁タイルがおすすめです。

▶︎白い家こそ外壁タイルがおすすめの理由は?

ナチュラルからシンプルスタイルまで色々なテイストにもマッチする白い家。
実はこの白い家は外壁材の良し悪しが大きく見た目に影響を与えてしまうスタイルです。
新築時には同じように美しくても、一般的な外壁材では雨だれの汚れや苔、カビなどが目立つように。他の外壁材の色と比べても、白い家は特にこうした汚れが気になってしまいます。
同様に、最近人気の黒い家も、紫外線による色褪せやキズが目立ちやすい色なのです。
「でもやっぱり白い家や黒い家がかっこいい!」という方にこそおすすめなのが外壁タイル
外壁タイルは紫外線による色褪せもなく、耐久性や耐候性に優れた素材。雨だれや苔・カビなどの汚れもつきにくく、ずっとキレイが続きます

▶︎タイルの種類でも印象変わる白い家♪

白い家と一言で言っても、クレバリーホームの豊富なタイルの中からどのタイルを選ぶかによっても、住まいの雰囲気が変わります。
人気のスプリットボーダータイルは表面が割肌といってゴツゴツとした立体感ある形状なので、陰影があり深みのある印象に。
さらに凹凸感があるグランテッセラタイルは、高級感をプラスしたいときにもおすすめです。

こちらのお客様邸では、ベースにスプリットボーダータイルを使いながら、玄関周りには高級感あるグランテッセラタイルを採用しています♪

ちょっぴり南欧のような可愛い雰囲気にしたいなら、屋根の色ともコーディネートを考えてみると良いでしょう。
サーモンオレンジの瓦の屋根を組み合わせたこちらのお客様邸は、白をベースに玄関ドアのブルーに屋根のオレンジをアクセントカラーにしています。
皆さんは、白い家にするならどんなテイストがお好みですか?
「こんな家を建てたい!」という夢を、ぜひ私たちにお聞かせください◎

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る