MENU
MENU

家づくりブログ

2020/06/13

梅雨ですね・・・。

可児店スタッフの伊藤です。

東海地方も梅雨入りしましたね。

私は休日主夫しているのですがこの時期とても困ることがあります。

それは

洗濯したものが外で干せないことです。

個人的には結構ストレス感じます。

今では部屋干し専用の洗剤、柔軟剤等でていますが

伊藤家では部屋干しスペースがありません。

カーテンレールやドアにハンガーをかけて干しています。

部屋に入るには洗濯物がのれんのように存在感を出しています。

そしてその都度落ちてきやがります。

部屋干しスペースがあったならと雨の日はいつも痛感しています。

そこでこれからお家を建てるお客様におススメなのが

SuFiT‘s (スフィッツといいます。)です。

ファミリー層の『暮らしやすさ』に特化した商品です。

コンセプトとしては

 

の5つからなり、今回は私の不満でもあります

1の「洗濯」についての紹介です。

ブルックリンランドリール

壁についていて必要な時に引き出して洗濯物ができる物干しベルト。

省スペースで部屋干しが可能です。

sorair ソライエ

日当たりのいい窓際を利用した室内用の物干し。

ワンタッチで収納ができ、見た目もスッキリ。

せんたく日和/天井埋込型換気扇

部屋干し時の湿気やイヤなニオイを防止。換気により空気の循環を

良くするので、洗濯物が早く乾きます。

個人的にすごく欲しいです。

ブルックリンランドリールとソライエについては伊藤家でも今から

取り付けることは可能なのですが出来れば新築時にほしいものですね。

毎日洗濯をされている主婦の方、大変だと思いますが少しでもご家庭

でのストレスがなくなればと思いこのような商品を紹介させて

頂きました。

ご新築時のご計画がある方は参考にしてみてくださいね。

 

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る