MENU
MENU

家づくりブログ

2020/06/25

家電と収納

可児店スタッフ中原です。

1年前くらい前から、家族とどうする?どうする?と悩んでいたものをついに買いました。

ヘルシオ

■シャープ製ウォーターオーブン ヘルシオ■

すでに使用感がすごいですけど、1か月前くらいにやってきました。

ハンバーグ、グラタンなど各料理ごとにボタンがあって、ボタン一つで機械が調理してくれる優れもの。

ダイニングの照明が切れたのでLED電球を買いに行ったと思ったらいつの間にかこいつを連れて帰宅…。

確かに悩んではいたけどなぜ今??突然??

これも何かの縁でしょう。バリバリ使っていこうと思います。

そして出来上がったのがこちら。

焼き豚

焼き豚です。

このほかにも「焼き鮭」「タンドリーチキン」「ハンバーグ」を作ってみましたが、

おいしいですよ!びっくりしました。鮭は皮がパリッと身はふわっとなり、豚・鶏肉は柔らかい。

フライパンで焼くより出来上がりに時間はかかってしまいますがほかの作業ができて良いですね。

■■■

ところでこのヘルシオ、先代の電子レンジと比べてやや大きいんですよね。

幅490mm×高400mm×奥行495mm(ハンドル含め)あります。

なので我が家は棚を新調しなくてはならず、ニトリでラックを買ってきて組み立てました。

電化製品は便利な商品がどんどん登場しますから買い替えたり新しく増えたりしますよね。

家電をひとつの場所にすっきりまとめるにはやはり『収納ユニット』です。

新築をご計画の際には完全必須なキッチン周り。

食器の数はもちろん、現在どんな家電を使っているか思い出してみて、ぴったりの収納を選びましょう!

最近は家電が横一列にずらずらっと並ぶカウンタータイプが人気ですよ。

お客様のライフスタイル、好みのデザインは様々です。

キッチンメーカーさんのショールームで実物を見ながらお打ち合わせもできますので、

マイホーム計画の際はぜひクレバリーホーム可児店へお越しくださいませ。

それではまた!

 

 

 

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る