MENU
MENU

家づくりブログ

2020/08/01

恵那市岩村町で【南欧風のかわいい家】完成見学会

恵那市岩村町かわいい家

 

 

恵那市岩村町にて完成見学会のご案内

 

場所は恵那市立岩邑中学校の近くです。ちなみに岩村町にあるのに岩邑中学校(いわむらちゅうがっこう)と村の漢字が違います。なぜかは、全くわかりませんが、「邑」というのは、町や村の漢字になる前に使われていた漢字のようです。

邑とは?

(ゆう)は、古代中国の都市国家的な集住地。後の中国の文化や文明のもととなった黄河の流域の古代文明において、新石器時代から青銅器時代である春秋時代中期にかけて広く展開した。漢字の邑は区画や囲壁をあらわす「囗(くにがまえ)」にひざまずいた人をあらわす「巴(卩)」をあわせた会意文字で、この全体を略した部首が「阝(おおざと)」である。邑の社会は同姓の一族による氏族共同体で大抵は土塁よりなる囲壁をめぐらし、周囲に氏族民共有の耕作地が展開した。

引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

↑完全に余談です。

もし来られる時に岩村中学校の近くと思ってgooglemapを見て、岩邑中学校?あれ?

とならないようにと思い、書きました。

 

【見どころ】恵那市岩村町完成見学会ー南欧風のかわいい家ー

クレバリーホームで建てる南欧風の家

屋根の色、窓、外部の飾り、細部までこだわり、南欧風の家を表現した外観です。

内部ももちろん南欧風を意識しつつもシンプルにまとめ、キッチン部、洗面脱衣、トイレ、使い勝手やデザイン、家事動線にもこだわっております。

1階に書斎とコートクロークがあります。

※コートクロークとは、玄関からすぐにアクセスできるファミリークローゼットです。これがあると、帰ってから各部屋に上着をしまいに行かなくてもいいです。わざわざ2階の部屋にコートをかけに行くのが面倒くさくて、リビングのソファーに脱ぎ散らかす問題に対応できます。

開催日時と参加方法

8月8日(土)と8月9日(日)の10時~16時

複数のお客様を同時にご案内とはならないようにする為、お待ちいただく場合がある為、予約していただけるとスムーズにご案内できます。

家族に熱や咳の症状のある方は、参加をお断りさせていただきますので、ご了承ください。

すでに3組のお客様が予約されております。

見学会場には、消毒液とお客様用のマスク、手袋をご用意させていただきます。

 

見学会予約は、下記フォームからでもできます。お電話でも受け付けしておりますので、よろしくお願いします。

TEL:0572-67-0908

 

東濃地区(瑞浪市、土岐市、恵那市、中津川市、多治見市)で家づくりを考えている!! 土地探しをしている!!間取りや見積もりを提案して欲しいと思ったら、是非遠慮なくお問い合わせください。↓

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る