S様邸
どの部屋にも日の光が入る あたたかい家

決め手はメンテナンスが楽なタイルと瓦、そして浅野さんのお人柄でした。
もともとはここに夫の親が建てた築50年以上の家があって、娘や孫たちと皆で住んでいたんです。
もう古いし、孫が小学校に上がる前に建て替えたいねと話していたんですが、
親が亡くなったことをきっかけに、本格的に建て替えの計画が動き出しました。
じゃあどこにお願いしようかとなって、まずネットで調べたりオープンハウスに足を運んだりして検討を始めましたね。
私たちの要望としては、第一に外観のメンテナンスが楽なこと。
家の外壁が汚れたり傷んだりしていると、汚い家という印象が強く出てしまいますよね…。
もう還暦も近い年齢なので、しょっちゅう手入れが必要な外壁だと維持していけないなって思ったんです。
それで、外壁のメンテナンスが楽そうな会社さんを絞って残ったのがクレバリーさんともう1社。
もう1社さんもメンテナンス面では良さそうだったんですが、選ぶものによってはどんどん価格が膨らみそうだったので、
そのへんが見えないことが不安でした。
一方でクレバリーさんはタイルと瓦を標準で扱っていらっしゃったのでメンテナンス面では申し分なかったですし、
お見積りも明確だったんです。
これ以上は増えないですよ、と言っていただいたので、安心できました。
あとは、いろいろご説明してくださった浅野さんの丁寧なお人柄も信頼できる雰囲気ですごく良かったので、
クレバリーさんにお願いすることを決めました。
日当たり、広さ、水回りへの条件…たくさんの要望を聞いてくれました
クレバリーさんにお伝えしたのは、まずは先ほどもお話した傷まない外壁。
それから、それまで古い家ですごく寒かったので、日当たりが良く暖かいこと。
そして、孫が動き回れるようにリビングは広く、
更に娘が洗濯機を2台置きたいと言っていたのでそのようなランドリールームにしてほしいと。
他にも、お仏壇を置ける畳の小上がり、憧れていたウッドデッキもほしい、天気や花粉を気にせず洗濯物を干したい…
こう並べるといろいろ言いましたね(笑)。
そのあたりの話を全部丁寧にクレバリーさんが聞いてくれて図面を出してくれたんですが、最初の段階で完璧でしたね。
デザインもイメージ通りでしたし、ばっちり!とワクワクしました。
振り返ると、家づくりを開始してもらったのが9月で入居は12月。
提案していただいてから入居まですごくスムーズでした。やっぱりヒアリングの力と提案力がすごいからだと思います。
明るくて暖かい、最高の暮らし心地です
いま実際に暮らしてみて半年ほどですが、この冬は本当に快適でした。
以前の家は古い家だったので隙間風で寒さに震えていたのですが、新しい家はもちろんそんなことは起きないですし、
各部屋にヒーターを置かなくても1台のエアコンだけで家中が暖かくなりました。そのおかげで光熱費も安かったですね。
場所は前の家と同じなのに、L字型に設計していただいたおかげかどの部屋にも日差しが入りやすくて暖かいんです。
大きな窓もありますから、朝から明るい気持ちで過ごせます。
憧れだったウッドデッキでは孫が遊んでいる様子を家の中から見ることができて幸せです。
夏になったらバーベキューしようねって皆で話しているんですよ。楽しみです。
リビングルームも希望通りに広く取ってもらったので、来客があると「広いね」と言っていただけますし、
孫もうれしそうに走り回っています。
家族が多いぶん洗濯物の数も多いですから、リビングに干すスペースを設けてもじゅうぶんなほど。
下に収納がある小上がりもすごく機能的で便利です。
クレバリーさんに相談に乗ってもらって良かったです!
クレバリーさんを選んだのは傷みに強い外壁がきっかけでしたが、内観についてもばっちりの提案をしてもらえました。
家づくりで悩んでいる方のご要望を、浅野さんがきっとなんとかしてくださるはずですので、
家づくりをお考えでしたら一度相談してみると良いと思います!
私たちはお願いして本当に良かったと思いました。ありがとうございました。