N様邸
青いタイルをあしらった外壁がポイントの二世帯住宅

いろいろな種類の高性能なタイルに一目ぼれ
もともと家族でアパートに暮らしていましたが、子どもが生まれてから隣への騒音などを考えるようになり、戸建てを考え出しました。
同時に美濃市の方に住んでいた母も一緒に住む話が出たので、思い切って二世帯住宅を建てることに。
土地探しから始めなければならず、右も左もわからない状態だったので、まずは住宅相談カウンターに行きました。
その窓口で紹介していただいたのがクレバリーさん。
他にも3社ほどご紹介いただいたのですが、私たち夫婦ともクレバリーさんの外壁タイルの話を聞いて「これだ!」と意見が一致しました。
せっかく建てるからには永くきれいな状態を保ちたいですから、雨が降るたびきれいになるというメンテナンスフリーなところ、そして高級感に一目ぼれしたんですよね。
ひとくちにタイルと言っても多くの種類があってどれも美しかったですし、性能も高くて驚きました。
対応してくださった浅野さんの対応も素晴らしかったです。
なんでもすぐに答えてくれる上に提案も的確で、もうクレバリーさんしかない!と思いました。
自分たちでは気づけなかった提案に助けられました
初めての家づくり、そして二世帯、となるとわからないことだらけ。
間取りのことばかりに考えがいっていたのですが、
実際に打合せが進むと浅野さんに窓の数や風通し、採光のこと、二世帯の生活動線など、
自分たちでは気づけない設計の部分もたくさん提案してもらいました。
お話を聞くたびに「そうか」「確かに」と目からうろこでしたね。
母も浅野さんのお話を聞いて同じことを思ったらしく、ひたすら「さすが」と感心していました。
唯一不安だったのは、資金面です。
妻の育休中は収入が減ってしまうのでローンの不安もありました。
そのあたりも浅野さんが詳しく相談に乗ってくださって、私たちに合った方法を提案していただいたので安心できました。
青をポイントに取り入れた外観が大好きなポイントです
外壁には一番こだわりたかったので、色やタイルの配置などいろいろ相談にのってもらいました。
コーディネーターさんにもたくさんアドバイスいただけたので、心強かったですね。
青をキーカラーにしたいとお伝えすると、希少な青いタイルをラインで入れる案に落ち着き、
それに合わせて玄関ドアの色も水色を選んで、すごく満足がいくコーディネートになりました。
家をどの角度から見るかによって雰囲気が全然違うので、どこから眺めても楽しい気分になります。
他に私(ご主人様)がこだわったのが、広いリビングと大きなテレビを置けるスペース、石目のエコカラット。
そこに浅野さんからダウンライトを提案していただき、これがめちゃくちゃおしゃれな雰囲気になって気に入っています。
妻はリビングを一望できるキッチンを希望していました。
今は要望が叶って、台所仕事をしながらでも子どもの様子が見られることにとても満足しているそうです。
お風呂もリビングも広々しているので、全員がのびのび過ごせています。
手足を好き放題に伸ばせるのは最高ですね。
とにかく自由で楽しい家づくりになりました!
家づくりを振り返ると、とにかく楽しかったの一言です。
浅野さんのユニークさや的確さでストレスが一切なかったのが一番のポイントだったと思います。
設計士さん、コーディネーターさんが入ってくれたのも手厚さを感じて安心でしたね。
家は大きな買い物なので、誰に手伝ってもらうかは重要な部分です。
その点、クレバリーホームの浅野さんに相談すればきっと大丈夫ですよ。
家づくりを考えている方は、ぜひ一度問い合わせてみてください!