MENU
MENU

家づくりブログ

家づくりコラム

2024/07/11

おしゃれな家づくりアイデア集!

こんにちは!
岐阜県で外壁タイルの家をご提案しているクレバリーホーム可児店・東濃店です!

 

梅雨明けかと思いきや、今週はまた雨予報が続きますね。
湿度が高いと熱中症のリスクも高まるそう。
気をつけて過ごしたいですね。

 

さて今日は、家づくりのアイデア集と題して、さまざまな施工事例を紹介します。

施工事例には、家づくりの参考になるアイデアがいっぱい。おしゃれなもの、便利なもの、子育てが楽しくなるもの、家事が楽になるものなど、幅広いアイデアが載っています。

そんな施工事例を見ておくと、間取りやインテリアの選択肢が増えます。家づくりのイメージも具体的になるかもしれません。

今回は、施工事例から人気の間取りやインテリアを紹介します。ぜひ、お気に入りのアイデアを探してみてください。

 

 

 

▼目次

吹き抜け

スケルトン階段

室内土間

アクセントウォール

シューズクローク

パントリー

ランドリールーム

まとめ

 

 

 

吹き抜け

施工事例:大吹き抜けのあるこだり設計の家

 

吹き抜けはリビングに開放感や広がりをもたらしてくれる、人気の間取りです。明るい光が入る高窓をつければ、採光性もアップ。プライバシーを守りつつ、明るい空間でくつろげます。

吹き抜けは、冬寒いのではとよく言われます。しかし、高気密高断熱の家づくりならそのような心配はないので、安心して取り入れましょう。

 

 

 

スケルトン階段

施工事例:ドアを開けた瞬間に開放感が広がるリビングが自慢の家

 

スケルトン階段は、手すりと骨組みだけで構成される階段のこと。オープンな構造なので、明るく開放感のある間取りになります。おしゃれなデザインは、吹き抜けリビングとも相性ぴったり。手すりのデザインや色で、個性を感じさせることもできる階段です。

 

 

 

室内土間

施工事例:青いタイルをあしらった外壁がポイントの二世帯住宅

 

モルタルやタイルで仕上げた土間空間を、室内に取り入れるのも人気のアイデアです。

汚れても掃除しやすいため、土足で出入りしたり、観葉植物を置いたり、とさまざまな使い方ができるのがメリット。

玄関土間で趣味の自転車をメンテナンスしたり、リビング土間でお子様を遊ばせたりする間取りもよく見かけるようになりました。

 

 

 

アクセントウォール

施工事例:とことん付き合ってくれる、だからこそできた最適な家!

 

アクセントウォールは、室内の壁の一面だけに異なる色や素材を使うインテリア手法です。一面だけに使うことで、デザイン性が高まりおしゃれな空間に。石素材やタイルといった個性のある素材も、アクセントとして使えば程よい印象にまとまります。

 

 

 

シューズクローク

施工事例:ペットと暮らす機能的でコンパクトな平屋

 

シューズクロークは、玄関から土足のままで入れる収納スペースです。大容量なので、靴だけでなく、アウトドア用品やスポーツの道具、子どものおもちゃなどもたっぷり収納できます。玄関まわりがスッキリ片付くのも嬉しいポイントです。

 

 

 

パントリー

施工事例:白を基調とした温かみのあるお家

 

キッチンに設けるパントリーは、食品や調理家電、食器などを納める大容量の収納スペースです。独立した部屋として確保するウォークインタイプ、玄関へ通り抜けできるウォークスルータイプ、壁面収納のクローゼットタイプなどさまざまなスタイルがあります。

こまごましたものをまとめて収納できるので、キッチンがすっきりと片付くのがメリット。買いだめの頻度や量など、ライフスタイルに合わせて取り入れましょう。

 

 

 

ランドリールーム

施工事例:どの部屋にも日の光が入る あたたかい家

 

ランドリールームは、洗濯物を洗う、干す、収納するという一連の家事が1ヶ所でできるようにしたスペースのことです。効率的に洗濯ができるので、家事の負担も減ります。室内干しができると、天気や時間帯も気になりません。

洗面脱衣室を広く取ったり、クローゼットに隣接して独立したランドリールームを作ったり、暮らしに合わせた間取りを計画します。

 

 

 

まとめ

 

住まいがおしゃれで便利になる家づくりのアイデアを紹介しました。

今回紹介したのは、ごく一部ですが、気になるアイデアはありましたか?ライフスタイルや好みに合わせて、ぜひ取り入れてくださいね。

 

▲実際に家づくりされたお客様のリアルな想いをご覧ください!

 

▲平屋やガレージハウスなど、外壁タイルを使用した事例のご紹介!

 

▲完成見学会や、分譲地販売など最新のイベント情報はこちら!

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る