MENU
MENU

施工実例

平屋

加茂郡富加町

M様邸(4人家族)

吹き抜けのLDKにキャットウォークを設置。猫と暮らす機能的でコンパクトな南欧風の平屋

  • ・敷地面積:299.57㎡(90.62坪)
  • ・延床面積:101.03㎡(30.56坪)
ペットと暮らす機能的でコンパクトな平屋

キャットウォークを設置した猫と暮らすおしゃれな平屋です。
吹き抜けのLDKにキャットウォークを設置。猫と暮らす機能的でコンパクトな南欧風の平屋 アイチャッチ

【外観】
奥様のご希望で白い外壁タイルとオレンジ色の瓦で欧風なデザインに仕上げました。
南側は雨の入り込みを防ぐため軒が出た作りになっています。
コンパクトな見た目ですが、間取りは3LDKなので、家族が増えても安心な設計です。

 

【玄関】
玄関にはシューズクロークと衣装掛けを設置しました。
省スペースですが、機能的で開放的な玄関です。

 

【LDK】
小上がり和室を併設した、ナチュラルな雰囲気とキャットウォークが目を引くLDK。
リビング部分は勾配天井なので、実際の広さよりも開放的に感じられます。
小上がり和室はお子様のプレイスペースやお昼寝スペースとして活用できます。

 

【キッチン】
キッチンはペニンシュラタイプを採用。
カウンターとしても活用できるため、朝食を摂ったり、デスクとして活用したり、空間を最大限に活かせます。
キッチン背面には圧迫感を生まないコンパクトで機能的なカップボードを設置しているので、収納力も問題ありません。

 

【パントリー】
キッチン横には3帖ほどの広いパントリーがあります。
キッチンがすっきりした印象なのは冷蔵庫をこちらに置いているため。
レトルト食品や調味料のストック、お酒、その他消耗品はこちらに収納が可能です。
また、パントリーはそのまま廊下に抜けられるウォークスルー仕様。家事動線も考えられた設計です。

 

【洋室】
寝室の他に大きな洋室を用意しました。
将来的には部屋の中央に壁を入れて、2つの子ども部屋にする想定です。

 

【洗面】
既設の洗面ユニットではなく、間取りに合わせて設置した大きな鏡と造作の洗面台がおしゃれな洗面スペース。
家族4人が並んで歯を磨くことも可能です。
鏡はなんとご主人が自ら設置しました。

 

【ランドリースペース】
完全室内干し派のM様。
脱衣室も兼ねたランドリースペースは家族全員分の洗濯物を干しても大丈夫なように十分な広さを確保しました。

その他の施工実例はこちら

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る